Showing posts with label 2008 韓国から. Show all posts
Showing posts with label 2008 韓国から. Show all posts

2008-02-06

ダブリンの緑

仲の良い友人の本棚ってのは私のためのような物で、一部をのぞいてかなり魅力的な仕上がりになっている。

例えば今居候をさせて頂いている彼女には、日本の大学にいた頃結構影響を受けたから、魅力的すぎてちょっとくらくら。

そんな本棚から「そろそろ読んでみるか」と恩師の本を取り出して、友人が用事をすませているうちにぱらぱらとページをめくった。 その途端に、私がウェリントンで殆ど息をひそめてカフェの隅っこでじっとこの本を読んでいる姿が頭に浮かんだ。 必要になる本ってのは案外とわかるのだ。 作業と作業の間で、友人と友人の間で、ぼっかりと空く一番素晴らしい自分のための時間に読む本だと思います。 読むぞ!


景福宮




ムフン










ムフフン♪



2008-02-05

来た!見た!勝った!

 最近のはやりのフレーズは、"チョスミダ"と"Veni, Vidi, Vici"です。 ことあるごとに言っている。

チョスミダは、好きですとか、いいですねって意味なんだそうだ。 "キブン チョスミダ" で、"気持ちいいです"。 韓国語は結構沢山の単語が日本語と一緒で覚えていって面白い。 Veni, Vidi, Viciはシーザーの名言で、ただたんに発音が美しいから好き。 旅行中にはもってこいな言葉な気がしますよ。 自分に、勝つ!

さて、韓国旅行。 言葉にするのもめんどくさいぐらいに、今回の韓国旅行も素晴らしい! そもそも韓国旅行が楽しくないわけがないのだ。 初恋の相手も親友も韓国人。 そして、私は大の奈良好き、古墳好き。 素晴らしい入り口があるその先に、魅了されないわけがない。 

 イギリスやニュージーランドに住んでいた頃の友達が沢山住んでいるという理由で、十代の頃、年に2~3回は関西に旅行していた。 大阪、京都、奈良、神戸、結構頻繁に鈍行電車で行っては友達の家にだらだらと滞在していた。 そして二十代に入ってからは韓国に来るようになった。 その内、中国に行ってみたい。 そう、こうやって旅行の範囲を遠くにしていこうと思う。 

前回は、韓国に来たのが初めてだったから、なんでも新鮮だった。 今回ももちろん色々新鮮だけど、「これはまた見たい!」と思っているものもあって、両方の意味で面白い。

ってことで、それ関連の写真をあとで何枚か上げて行きます。


ぜば!