のばらいろのひび

毎日の小さなか冒険の記録

2010-12-21

師走

›
あっという間に年末だ! 今年はブログ書かなかったなー。 今年は何かの"間"にある感じの不思議な一年だった。 自分が大学生じゃない事には慣れた。 でも勿論まだばりばりのジュニアデザイナーで、全く自律して仕事が出来るようなシニアじゃない。 というか、そんなにま...
2010-12-19

ぽいぽい

›
 久しぶりに服を捨てまくっている。 無駄な、部屋の垢のような状態になっているいらない服を、勇気を出して捨てている。  あぁ、なんて虚しい作業! なんて悲しい作業。 なにがこうも虚しくて、なにがこうも悲しいのか。 勿論払ったお金の事を考えるとゾッとする。 新陳代謝が行い終わ...
2010-12-14

Poi e!

›
オークランドに引っ越してきて、すでに二年近くたったけど未だに「所変わればだねぇ」と、町の与えてくれる新しい感覚に頻繁に驚く。 私はいつか慣れるんでしょうかね。
2010-12-01

へんてこなクリスマス

›
オークランドを一言で表すと、「へんてこ」だと思う。 二年近く住んではいるものの、ほぼ毎日「変わってるなぁ…!」と絶妙に関心させられている。 この間の週末は、初夏で、まだ十一月なのにオークランドの中心部の大通りで子供用のクリスマスパレードがあった。 色んな民族グループの...
2010-11-25

部屋

›
巣作りをするのは楽しい。 最近久しぶりに巣作りに対する情熱が戻ってきた。 これはオークランドに引っ越してきてから全く情熱がなかったので、二年ぶりぐらいか。 とても居心地が良い家なので、もっともっと居心地を良くしたいという情熱にかられている。 私は空中庭園みたいな場所...
2010-11-21

Who do you think you are?

›
オークランドの一番大きな図書館の横に引っ越してきてから、毎日会社帰りに図書館に寄っている。 こっちはDVDとかも無料で貸し出してもらえるので、テレビなんかで放送されていたドキュメンタリーなんかを夜寝る前に見たりしている。 Who do you think you are?は、...
2010-11-20

The man in the hat

›
The man in the hatという映画を見た。 Wellingtonのアートディーラー、Peter McLeaveyに関するドキュメンタリー映画。 想像以上に素晴らしい映画で、終止心が揺さぶられた。 彼は私の大学のすぐそばで、40年以上ギャラリーを...
1 comment:
2010-11-12

引っ越し つながり直す

›
久しぶりに引っ越しをした。 久しぶりって言っても、今年4回目の引っ越し。 一体どういうタイムスパンを久しぶりとよぶのか…、個人の感覚が問われますね。 今回の家は90年代初期に倉庫から住居用に改築された、都心のマンション。 街のど真ん中なんだけど、横が大学の大きな大きな公園で、...
2010-11-07

ガイフォークス

›
大学時代の友達の家に泊まっている。 彼の家のフラットメイトが誰もいなくなる週末なので、一晩ぐらいひたすら居間を占拠してDVDやらテレビやらを見て、ソファーでゴロゴロしたりしようやってことになったのだ。 ってことで、二人で夕飯ぐらいの時間から、ひたすら居間でゴロゴロしている。 ...

ソファー

›
 大学時代の友達の家に泊まっている。 彼の家のフラットメイトが誰もいなくなる週末なので、一晩ぐらいひたすら居間でDVDを見たり、ソファーでゴロゴロしたり、
‹
›
Home
View web version
Powered by Blogger.