のばらいろのひび

毎日の小さなか冒険の記録

2009-08-31

mischievous

›
 今週は、友達がオークランドに遊びに来ていました。 なので一緒に遊んですごく楽しかった。 一人は大学で研究助手をしていたときのボスで、もう一人は彼の伴侶。 彼らと私の縁は深く、長い。 私のボスは私と同い年のイギリス人なんだけど、もう大学で専任の講師をしている。 大学から出る予算を...
1 comment:
2009-08-30

ケルベロス

›
 私は、人々に「アンナの面倒を見ているのは自分だ」という印象を与えやすいのだと思う。 しっかりしていないし、自堕落だし、とんちんかんだしで、周りの心ある人々のボランティア精神を爆発させるのだと思う。 みんなして「私/俺のおかげで彼女は大学を卒業できた」と思っている。 実際かなりお...

いつかは農家になりたい

›
 六年前、美大に行くか農大に行くかの選択をした。 その時はのりで美大に行ってしまったんだけど、最近やっぱりいつかは農家になりたいと思うようになってきた。 今すぐにっていうのは無いんだけど、ある程度の年になったらじいちゃんばあちゃんの農家を継ぎたい。  
2009-08-29

P

›
 最近の日本のニュースを見ていると覚醒剤と政治の話しが多いね。 政治と薬物の夏だったのね。 そもそも覚醒剤って何だと思って調べてみたら、ニュージーランドのスラングでPと呼ばれている薬物の事だと分かった。 こっちでも結構ヒヴィーにP中毒になって人生を貴重な時間をロスしている人達がい...
2009-08-25

ケイスケとパイナップル ミズホと彪

›
 日本の大学時代の友達ケイスケにアレクサンダーワンのワンピースを買って送れと頼んだら「無理です」とさらっと断られた。 でも働きはじめて半年経った事を丁寧に誉めてもらえた。 彼は偉い! 友達の人生に訪れている要所要所をちゃんと気にかけてくれて、色々と言葉をかけてくれて、そして色々と...
3 comments:

キャットレイディーとラビーズ

›
 私は猫に興味が無い。 実は今の家は2匹黒猫を飼っているけど、どっちがどっちなのかも分からないし、フラットメイトに餌をやっておいてと言われればやるし、猫の砂も変えるけど、本当に興味が湧かない。 名前すら咄嗟には出てこない。 これまでも何回か猫と住んだ事があるけど、仲が良かった事は...
1 comment:
2009-08-22

ってことで終わったのだ!

›
 なんか本当にこの二週間ぐらいは、いろんな形でプロジェクトのファンファーレをかけていたので、いったいいつどう終わって、新しいプロジェクトが始まったのかうまくわからないんだけど、私が入社してからかかわっていた、リ・ブランディングと新しいプロダクトが発表された/使われ始めた! イーー...

印刷物がすり終わるとき

›
 私は印刷物がすり終わった瞬間が結構好きだ。 匂いもいいし、達成感を感じるし。 今も何件か紙媒体系の仕事を終わらせなくちゃいけなくて、こまごまと仕事をしているんだけど、本当に平面紙媒体のデザインって立体物とか動く物とかのデザインと違う醍醐味があって面白い。  この間写真撮影をして...
2009-08-21

家の車とビートルズ

›
 家の車はテープしか流せない。 そして私達はテープを一本しか持っていない。(だって今時テープってどこで買えば良いのかすらわからないんだもの…。) そのテープはThe Beatles 1. 車についてきたらしい。 せめてABBA GOLDとかじゃなかった、この幸運を祝福したい。 こ...
1 comment:
2009-08-20

世相が暗い

›
  日本のニュースを聞いていたら、その世相の暗さに驚かされた。  コメンテーターの香山リカさんが暗い! 彼女は本当に世の中を憂いているのかもしれないし、こういう言葉遣いでしか伝えられない絶望を見たのかもしれない。 冗談抜きで本当に暗い。 聞いていて、「もう駄目だ!! 日本お先真っ...
‹
›
Home
View web version
Powered by Blogger.