のばらいろのひび

毎日の小さなか冒険の記録

2009-04-28

この部屋の奥には喜びがある

›
 昨日は伝説的に仕事が楽しかった。 「いつでも心にジョンマエダを」をテーマに落ち着いてコツコツと働いたら、結構うまく行った。 すっごく気持ちがよかった!! 自分のアトリエに入った瞬間に「この部屋には喜びが詰まっている」と思えた位に。 ドアが輝いて見えた。  最近 トクマルシューゴ...
2009-04-27

君だったのか

›
 昔見たサイトで、印象に残っているものが何個かある。 でもまた探し出すのってすごく難しい。  アマゾンのシステムを使ったサイトで特徴的で面白かったのがあり、暇なときに宝探しのようにネットサーフィンをしていた。 ただなぜか(絶対に有名なはずなのに)見つける事が出来ず最近はあきらめて...
2009-04-25

のどかな そして 気まぐれな

›
 友人の日記のタイトルが「 のどかな そして 気まぐれな 」だった。 きれいな言葉だと思う。  久しぶりに一人っきりで集中して自分の為の仕事をした。  ほとんど好きな人と一緒にいるときのような安心感と心地よさがあった。  そして好きな人がくれるような自信やら自尊心やらもがむくむく...
1 comment:
2009-04-24

安尚秀がデザイナーで一番好き、かも。

›
 へなちょこデザイナーとして奇妙な興奮状態のアップアンドダウンを繰り返している私を、上質に励ましていてくれているのが韓国のグラフィックデザイナー、アン•サンス(安尚秀)の作品だ。 彼は胸が震えるほどに美しい作品を作る。 彼の作品には素敵な熱がある。 元々韓国のグラフィックスは気品...
2009-04-23

今日も誰かの誕生日だろう

›
 23日産まれの友達が多い。 多分、今日も誰かの誕生日だろう。 誰かさん、おめでとうございます。
1 comment:
2009-04-20

panda panda panda

›
聞いた事無いなんて人生損していると説教され、deerhoofを初めて聞いた。 このpanda panda pandaは、曲名が曲名なだけあり、あだ名がアンナパンダタイガーな私は「是非あなたの人生のテーマソングに!」と何人かの人に言われていた。 聞いてみて納得。 本当にこりゃパンダ...

えんがちょ!

›
 元クラスメイトがウェリントンから週末遊びに来ていた。 彼女は私からすると狂いきった変な女性だ。 彼女と一緒にいると世界を歪んだ鏡を通して見ているような気分になる。 そして最終的に強い吐き気と足下のぐらつきに襲われる。  彼女と、長い長い散歩をながら、これまでにおこった様々な事が...
2 comments:
2009-04-19

気がついたらもう秋だ

›
 クラスメイトがオークランドに遊びにきたので、また同窓会をした。 なんだかんだでほとんどの週末にウェリントンの友達が遊びにきてくれている。 良い話しじゃないか。  そして気がついたらもう秋になっていた。 公園を時間をかけて散歩する。 ウェリントンの天候には秋らしい秋がなかったので...
2009-04-17

ちょっとピンぼけ

›
朝の私のアトリエが好き。

木登り

›
 私は木登りが好きだ。 友達と木に登って、枝の上でゆっくりと時間を過ごすのが好き。 夜でも昼でも朝でも、木の上にいると世界はきれいだ。  結構最近まで頻繁に木に登っていた。 ただヴィクトリア大学の私のキャンパスにはうまく上れるような良い木がなくて数年間木登りをしていなかった。 そ...
‹
›
Home
View web version
Powered by Blogger.