のばらいろのひび

毎日の小さなか冒険の記録

2007-11-30

because i can

›
 服って難しい。  こまごまとした仕事をしていて、三日間ぐらいまともに外に出なかった。 勿論、服も妙なのを着て、汚い話し風呂だって入らなかった。 そんなのどうでも良くなるんだ。  今朝仕事を送った後に、その足で街に服を買いにいった。 手の血管とかぼこぼこに浮き上がっているまま(最...
2007-11-27

恋

›
 恋ってのは簡単におちるものです。 素晴らしいデザイナーを発見。 もう、こんなに好きなスタイルの人って珍しいってぐらいに好き!  すっごい可愛いし、きれいだし、心掴まれて、ときめききってデザイナーの出身地を見たら、ニュージーランドだった。 っこ、怖い…。 ただ単に私は私がいつも囲...
2007-11-26

休み最後の数日

›
 私は自主的にこの夏休みは、今週末までだったという事にします。 一ヶ月近く大した仕事もせず、だらだら豚のように過ごし、私は体力の衰えを恐ろしいぐらいに感じ、もうこんなのは嫌なのだ。   もっとリズミカルに、もっと遊び心を入れて、いい感じの一日を送りたい! って事でお休み返上。  ...
2007-11-24

日本に帰国してみたぞ

›
日本に帰ってきて一週間弱過ぎました。 いやはや。 信じられないけど、私はどうやら日本にいるぞ! いい友人達とお酒を飲み、家族とケンカをし、彼らと共有していなかった日々の話しをする。 日本語の本を読み、髪を染め、帽子を買い、街を散歩する。 「春にして君を想う」じゃないけど、冬にして...
2007-11-18

›
日本に帰るということでパニックになっていた。 もともと私生活と仕事で蓄積していた熱狂と混乱が直後に訪れた帰国準備と重なったのが問題だったんだと思う。 私生活や仕事にある種(あくまでもある種の)の終焉があったのにも関わらずパニックは続いた。 ...
2007-11-17

Amy Winehouse

›
MTV UNPLUGGEDにAmy Winehouseが出ていた。 引き込まれた。 Amy好き。  髪型も化粧もだめすぎるけど、すっごい魅力的だと思う。

AERA

›
 アエラが苦手だ。 文章のスタイルも、問題への視点の持ち方も、不愉快になるタイプのものだ。 批評的でいようとしてアグリーになってしまっているものの典型な気がする…。 読む度に腹が立つのだけど、でも人気(?)な雑誌なんだよね? 何故こうも偽悪的なんだ? あー、嫌らしいし、萎える!!
1 comment:
2007-11-13

舌の根も乾かぬうちに

›
 引越しの怖いところは典型的な喉もと過ぎれば熱さ忘れるなところだ。 今朝まで戦々恐々として引越しをしていたのに、もう次の引越し先を考えている。 われながらお気楽で笑える。  今オークランドにいるんだけど、すごくいい感じなのね! どうして候補地にしたことがなかったんだろう。 なんか...
2007-11-12

引っ越し

›
年々と苦手になっていくイベントがある。 そのうちの最も顕著なものは引っ越しだ。 十一年間、一年以上住んだ家は今の所無い。 要するにその度に私は引っ越しをしているのだ。 しかも一人で。 みんな手伝ってくれるし、可能な限りの事をやってくれるけど、でも基本的には一人で動き回っている。 ...

偶然は日常

›
 日常的に偶然がおこる。 狭い街なのだ。 今日スタジオを片付けて、荷物を梱包し、知人の家に夏の間預かってもらう為に持って行った。 段ボール五箱になったよ。 疲れた…。 私の背丈ぐらいのゴミ箱が二回満杯になったと言ったらその壮絶さが伝わるだろうか。   そんなこんなで料理をする気に...
‹
›
Home
View web version
Powered by Blogger.